
最近、在宅勤務になったけど家だとなかなか集中できない・・・
会社のようにコーヒーメーカーもないしなあ・・・

そんなあなたにおすすめなのが自宅で手軽においしいコーヒーを飲むことができるドルチェグストだよ!!
今回の記事はこんな悩みを持ったあなたのための記事

自宅で手軽に美味しいコーヒーを飲みたい!

カフェのようにいろいろな種類のコーヒーを楽しみたい!
本記事の内容
②ドルチェグストを実際に使用したレビュー
世を騒がせているコロナウイルス。
とても強い感染力があり、世界中で感染が広がっています。
日本も例外ではなく、飲食店や娯楽施設は自粛を余儀なくされ、一般企業もテレワークなどの在宅勤務を政府から要請されています。
最近急に会社から在宅勤務を指示されたという人もいるのではないでしょうか?
しかし、いきなり自宅で仕事をしてって言われてもなかなか集中することは難しいかと思います。
自宅は本来、『リラックス』するための場所であるからです。
そうはいっても、仕事はしなくてはいけない・・・。
そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが手軽に美味しいコーヒーをコスパよく飲むことができるドルチェグストです!
美味しいコーヒーを飲むことで仕事を効率よくこなすことができますよ!
自宅でおいしいコーヒーを飲むのはドルチェグストがおすすめ!
ドルチェグストとは?
ドルチェグストはカプセル式のコーヒーメーカー。
マシンとカプセルと水を準備するだけで自宅でかんたんに焙煎したてのコーヒを楽しむことができます。
2.コーヒーカプセルをセットする
3.水の入れる量を選択肢、レバーを倒す
とても簡単にコーヒを飲むことができます。
ドルチェグストのメリット
実際にドルチェグストを使ってみたメリットは以下の通りです。
②コーヒーがおいしい
③準備が楽で後片付けも簡単
④定期便に登録すると無料でドルチェグストのマシンを貸してもらえる
⑤30種類以上のカプセルがあり、まるでお家でカフェ気分を味わえる
公式サイトの定期便に申し込むことで無料でマシンをレンタルすることができるので必要なのはカプセル代のみ。
とってもコスパよく、お家でカフェ気分を楽しむことができますよ!
ドルチェグストのデメリット
メリットと同時に、実際に使ってみたデメリットは以下の通りです。
ドルチェグストのカプセルはブラック系で一杯約60円、ミルク系で約120円です。
毎日1,2杯飲むのなら1か月でも1800円~3600円とカフェに行くよりもお得な金額です。
しかし毎日4,5杯飲むとするとそれだけ月々かかる金額も増えてしまいます・・・。
コーヒーのヘビーユーザーにとっては少々コスパが悪いかもしれません。
ですが、毎日気分転換に1,2杯飲むという人にとっては月々のカプセル代だけでおいしいコーヒーを飲むことができます。
ドルチェグストの実体験レビュー
公式サイトから申し込み無料でマシンをレンタル
公式サイトからドルチェグストの定期便を申し込むことで
・カプセル購入費用が通常価格から10%OFF
・カプセルの送料が毎回無料
実際に気に入らなくてもカプセル代がかかるだけなので安心ですね!
申し込みは以下からできます。
コーヒーマシンが無料でレンタル!/ネスカフェ ドルチェ グスト
実際にドルチェグストでコーヒーを淹れてみた
私はネスレ公式サイトからドルチェグストを申し込んでいます。
その際に送られてくるマシンはこちらのジュニオ2。
オートストップ機能という給水が自動で止まるという便利な機能がついています。
ドルチェグストの下位機種にはこのオートストップ機能がついていないものもあるので、レンタルでこの機能がついているのはありがたいです。
では実際にドルチェグストでコーヒーを淹れる手順を説明します。
1.給水タンクに水をセットする
機械の後ろ側にある給水タンクに水をセットします。
2.カプセルとコップをセットする
コーヒのカプセルをカプセルホルダーにセットします。
あとはコーヒーカップをしたの受け代におきます。
余談ですが私はネスレ定期便で4つの種類のコーヒーを頼みました。
すべてブラックコーヒーですが銘柄によって味が違うので、いろいろな種類のコーヒーを飲みたい人にはおすすめです!
3.水の量を決めレバーを倒し、コーヒーができるのを待つ
次に水の量を決めます。
メモリが1からXLまでの8段階あります。
1はエスプレッソなど、メモリが増えていくにつれて出来上がるコーヒーの量も増えていきます。
自分の好みの濃さに調節できるのでいいですよ!
あとはレバーを傾けて、コーヒーが出来上がるのを待つだけ!!
約1分で熱々のコーヒーの出来上がりです。
ドルチェグストの感想レビュー
ドルチェグストを使い始めて一番良かったことがすぐにコーヒーを飲める!ということ。
朝の時間がないときでも水、カプセルをセットするだけでコーヒーが出来上がるのでマジで便利です。
私は豆からコーヒーを挽くことができるパナソニックのNC-A57という全自動コーヒーメーカーを持っているのですがそれよりも圧倒的に楽です。
NC-A57はペーパーフィルターをセットしたり、挽いた後の豆の片づけが面倒だったのですがドルチェグストはカプセルをゴミ箱にポイするだけ!
圧倒的な時短になりました。
また、肝心のコーヒーの味も満足!
この味を家で飲めるならわざわざ豆からコーヒを挽いたり、カフェに行く必要もないでしょう。
ブラックコーヒー以外にもカフェラテや宇治抹茶という甘い飲み物も楽しむことができるのでまさにお家でカフェ気分を味わうことができます。
このご時世なのであまり外出することができないという人も多いと思います。
そんな中でこのドルチェグストが一台あるとお家でいろいろな飲み物を楽しめます。
まさにお家でカフェ!!
私はドルチェグストを導入してよかったと感じています。
おいしいコーヒは仕事効率をアップさせる
コーヒーは仕事効率をアップさせます。
それはコーヒーに含まれるカフェインに覚醒作用があるからです。
なので仕事をしているときにコーヒを飲むことで仕事効率をアップさせることができます。
会社ならおいしいコーヒーを飲むことができるコーヒーメーカーがあるという人も多いと思います。
しかしこのご時世、会社から自宅勤務を言い渡された方もおおいでしょう。
そんな方にお勧めしたいのがこのドルチェグストです。
ドルチェグストは
②コーヒーがおいしい
③準備が楽で後片付けも簡単
④定期便に登録すると無料でドルチェグストのマシンを貸してもらえる
⑤30種類以上のカプセルがあり、まるでお家でカフェ気分を味わえる
というメリットがあり、仕事中にも簡単においしいコーヒーを飲むことができます。
私もこのドルチェグストを使って、仕事効率をアップさせています!
コーヒー好きの方にはおすすめの1台です。
コメント