こんにちは。
私は寝る前にビールをいっぱい飲んでから寝るのが習慣になっています。

500mlの金麦を1缶開けて、おつまみを食べなからyoutube見て、寝るという感じです。
今日もビール1缶開けて寝ようかなと冷蔵庫を開けると、なんとビールが無いじゃないですか!
コンビニに買いに行くのも面倒くさいし、もう飲まないで寝ようかなーと思ったときに冷蔵庫の中に入っていたのがこのこだわり酒場のレモンサワーの素でした。
しかし、この商品はソーダ割り専用と書かれているのですが、ソーダがない・・・。
でもアルコールを摂取したい!(アル中か・・・。)
ということで水割りで飲んでみました。
今回はその感想をお伝えします。


こだわり酒場のレモンサワーとは
こだわり酒場のレモンサワーの素はサントリーから発売されているリキュールです。
アルコール度数は25%、成分は酸味料、香料、甘味料が入っています。
お酒なので未成年の方は飲むことができません。
大きく書かれていますが、ソーダ割り専用の商品です。
グラスに氷を山盛りに入れ、ソーダを入れることでレモンサワーが出来上がります。
私も何回も作って飲んでいるのですが非常に美味しいです。
居酒屋さんで飲むレモンサワーを飲みたいなと思って、酎ハイなどもいろいろ買って試してみたのですが、なかなか期待したものに出会えませんでした。
しかし、この商品を店頭で見つけ、購入したところ、まるで居酒屋さんで飲むものと遜色なかったのです!
ハマってしまい、何本もリピートしています!
こだわり酒場のレモンサワーを水割りで飲んでみた
さて、ここで本題に戻ります。
今回はソーダがありません。
果たして、水割りで飲むこだわり酒場のレモンサワーはおいしいのか・・・?
以下の記事のフリージングタンブラーで飲むと、氷もいらないのでこれからの暑い季節には最高かもしれません!

まず、キンキンに冷えたグラスを用意します。
このグラスにこだわり酒場のレモンサワーを50mlほど注ぎます。
水を注ぎ、かき混ぜ、完成です!
出来上がりました!
では、飲んでみます!
ゴクゴク。
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
うーん。
あんまり美味しくないな・・・。
ということで表記通りソーダで飲まないと美味しくないです。
やっぱり、ソーダを常備しておいて、ソーダ割りで飲むのが一番です。
アマゾンでケース買いがおすすめです。
自宅まで運んでくれるので重い荷物を保つ必要がありません。
このソーダストリームがあるといつでもソーダを作ることができます。
1家に1台あると便利かもしれませんね。
まとめ
今回はこだわり酒場のレモンサワーを水割りで飲んでみました。
やはり表記通りソーダ割にしたのが一番美味しいです。
常にソーダのストックは必要ですね!
みなさんも気をつけてください。
2019/11/30追記:SAPPOROから濃い目のレモンサワーの素が販売!?こちらの味のレビュー!!


おすすめ記事



コメント